当WEBサイトはアフィリエイト広告を含みます

組み木作品

スポンサーリンク
組み木作品

【ゲーテのくみ木で作る】救急車(バン)

本日の作品紹介は救急車(バン)です。これも前回のヘリコプターに引き続き息子のリクエストになります。どうやら医療系のドラマをどこかで観たらしく、彼の中にヘリコプターと救急車がセットになってしまったようです。幸い、タイヤの部品はありますし、どう...
組み木作品

【ゲーテのくみ木で作る】ヘリコプター

さて今回は言い訳から失礼します。本来であれば前回(発展系蒸気機関車③)の最後に告知した通り、動物を作ろうと思いました。しかし息子から「へりこぷた、つくって」とリクエストが入ってしまいましたので、リクエストに応えたいと思います。 難易度的には...
もくお所長の思い

【ゲーテのくみ木で作る】(発展系)機関車シリーズの挑戦とは

ひと段落した機関車シリーズ。所長のもくおはとある挑戦に挑んでいました。まずはメインテーマを決め、さらにサブテーマとしてこんな風に遊べたらいいなという願望を決めました。本挑戦のテーマメインとなるテーマ:ゲーテの組み木1セットでできるだけ多くの...
組み木作品

【ゲーテのくみ木で作る】(発展系)蒸気機関車③

月イチペースくらいの更新になってしまいました。もう少しいろいろ投稿したいのですが、プライベートな時間を作るのに手間取ってしまいました。ペースアップする気は満々なので優しく見守って下さるとありがたいです。さて今回は前回(発展系蒸気機関車②)の...
組み木作品

【ゲーテのくみ木で作る】(発展系)蒸気機関車②

少し間が空いてしまいました。さて今回も前回の予告の通り基本の車を発展させた蒸気機関車を作っていこうと思います。初めての方や基本の車の作り方が分からない方はまずはこちら(→基本の車① →基本の車②)をご覧ください。 連続して読まれている方は基...
組み木作品

【ゲーテのくみ木で作る】(発展系)蒸気機関車①

さて、今回は基本の車を発展させた蒸気機関車を作っていこうと思います。初めての方や基本の車の作り方が分からない方はまずはこちら(→基本の車① →基本の車②)をご覧ください。連続して読まれている方は基本の車を手元に置いて読み進めてください。では...
組み木作品

【ゲーテのくみ木で作る】基本の車②(組み木作品)

前回に引き続き、組み木作品制作のコツとして車の作り方を紹介します。「ゲーテの組み木」を使い、前回とは違ったアプローチでシンプルな車を表現します。今回紹介する車を発展させることでさらにリアルな作品にすることも可能になります。では早速作っていき...
組み木作品

【ゲーテのくみ木で作る】基本の車①(組み木作品)

組み木作品制作のコツとして車の作り方を紹介します。「ゲーテの組み木」を使い、少ない部品点数でシンプルな車を表現します。今回紹介する車を発展させることでさらにリアルな作品にすることも可能になります。では早速作っていきましょう。 ①まずは長い俵...
組み木作品

【ゲーテのくみ木で作る】蒸気機関車①(組み木作品)

組み木作品紹介第1弾です。「ゲーテの組み木」を使い、少ない部品点数で蒸気機関車を表現します。部品点数を抑えているため非常にシンプルでな作品ですが、蒸気機関車の象徴である煙突を強調して表現しています。では早速作っていきましょう。 ①まずは長い...
スポンサーリンク