当WEBサイトはアフィリエイト広告を含みます
スポンサーリンク

【ゲーテのくみ木 部品紹介6/30】円柱(1/2厚)

円柱(1/2厚) 組み木紹介
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 部品紹介6回目は「円柱(1/2厚)」です。それでは紹介していきます。

外観寸法と特徴

円柱(1/2厚)
円柱(1/2厚)
円柱(1/2厚)

 直径およそ45ミリ、高さは直径の半分の円柱形状です。円の底面と上面の中心に大きめの貫通が開いています。側面は90度ごとの等間隔に4か所大きめの非貫通穴が開いています。ジョイント棒をしても部品とジョイント棒は固定されません。

使用例

 使い方としては作品紹介した「クラシックスポーツカー」のハンドル部分や「機銃付き操縦かん」の機銃部分など、円形を活用する場合やジョイント棒に角度を持たせたい場合に使います。「」を後ろ脚で立たせた時もひざ関節に使用しました。

クラシックスポーツカー
機銃付き操縦かん
馬

まとめ:円柱(1/2厚)について

 最後に円柱(1/2厚)の特徴をまとめます。

 1:底面と上面の中心に貫通穴が1つ、側面に非貫通穴4つ(穴はすべて大きめ)
 2:円形を活用する使用法やジョイント棒の角度を変える使用法がある。

 簡単ではありましたが、円柱(1/2厚)を紹介させていただきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました